防衛大博覧会 |
||||
| 昭和37年3月27日より6月7日まで | ||||
| 会場 | 小田急向ヶ丘遊園 | |||
| 主催 | 産経新聞社 | |||
| 協力 | 防衛庁 | 協賛 小田急 | ||
| 後援 | 文部省・通商産業省・運輸省・日本国有鉄道・各都県 | |||
| 日本工業新聞社・フジテレビ・文化放送・ニッポン放送 | ||||
防衛庁の全面協力の他、各政府機関の後援を受け 陸・海・空自衛隊の最新鋭の装備が展示されていました。
|
![]() |
![]() |
|
| これが当時のパンフレット。定価が100円と高価だが60ページもあるしっかりした作りになっている。 | ||
![]() |
| 広大な向ヶ丘遊園全面を使用した展示スペース |
![]() |
![]() |
| F86-F | T-33Aジェット練習機(若鷹) |
![]() |
![]() |
| T-6練習機 | L-21B連絡機 |
![]() |
![]() |
| HU-1とH-19 | 飛び立つHU-1、後方は体験試乗中のM-24軽戦車 |
![]() |
![]() |
| M-41軽戦車 | 2 1/2tトラック(6×6) |
![]() |
![]() |
| M-16 | M-16 |
![]() |
![]() |
| 155mm加農砲 M2 | 155mm榴弾砲 M1/58式 |
![]() |
![]() |
| 75mm高射砲 M51 | 75mm榴弾砲 |
![]() |
![]() |
| 地対空誘導弾 ホーク | ボフォース40mm対空機銃 |
![]() |
![]() |
| エリコン20mm機関砲、後方は38口径5インチ砲 | 54式魚雷と機雷 |